症状別に探すproblems

  1. まさこ歯科・矯正歯科クリニック湘南台
  2. 症状別に探す
  3. 口のお悩み
  4. くちびる

くちびるlip

まさこ歯科の「くちびる」治療のポイント

  1. はじめにつらい痛みを抑えます
  2. 再発を防ぐ治療を行います

1.はじめにつらい痛みを抑えます


くちびるのできものの多くは口内炎です。
塗り薬や痛み止めの処方で症状を抑え、症状が落ち着いてから検査による原因の特定、治療を行います。

アフタ性口内炎

ビタミンの不足や体調不良などで免疫力が低下しているときに起こりやすい炎症です。
通常は特別な処置をしなくても、1週間から10日ほどで自然に治癒しますが、痛みやしみる症状が強く、食事に支障が出る場合には塗り薬を処方します。

ヘルペス性口内炎

ウイルスが原因で発症する口内炎には、比較的軽度な単純疱疹と、症状が強く現れる口腔帯状疱疹があります。
単純疱疹は、自然に治癒するケースも多いですが、痛みがつらいときには塗り薬を使って症状を和らげます。
口腔帯状疱疹は、痛み止めおよび塗り薬と飲み薬を処方します。

いずれの場合も、治療を受けることで症状はかなり楽になります。
つらい症状は我慢せず、お気軽にご相談ください。

口内炎について詳しくはこちら

2.再発を防ぐ治療を行います

くちびるやお口周りだけでなく、体が疲れている時に炎症は起こりやすくなります。
特にヘルペスウイルスが関係している場合は、睡眠不足や栄養バランスの乱れなどが引き金となり、誰にでも発症する可能性があります。
まさこ歯科では、こうした炎症の再発を防ぐため、食生活の見直しに関するアドバイスも行っています。
症状を改善するだけでなく、再発を防ぐ治療にも力を入れています。