症状別に探すproblems

  1. まさこ歯科・矯正歯科クリニック湘南台
  2. 症状別に探す
  3. 入れ歯のお悩み
  4. 入れ歯の調整/修理

入れ歯の調整/修理repair

今お使いの入れ歯でお困りの方へ

  • 「外れやすい」
  • 「装着すると歯茎に当たって痛い」
  • 「喋りにくい・発音しづらい」

これらの症状はお使いの入れ歯を修理をすることで改善する場合もございます。

合わない入れ歯を無理に使い続けると、食べにくさや話しづらさといった不便さだけでなく、口内に傷ができたり、残っている歯に負担がかかって寿命を縮めてしまう原因にもなります。

まずはまさこ歯科に今お使いの入れ歯を持ってご相談にいらしてください。

入れ歯の不調に合わせた調整・修理

入れ歯が痛いと感じる場合

入れ歯を使っていて痛みを感じる場合、その原因は型取りや噛み合わせの設計ミスにあることが考えられます。
まさこ歯科では、口の動きや開閉時の噛み合わせのバランスを細かくチェックし、必要に応じて入れ歯に調整を加えることで、痛みの軽減を図ります。

入れ歯が外れやすいと感じる場合

「入れ歯がすぐ外れる」「しっかり固定されない」といったお悩みは、入れ歯と歯茎との密着性に問題がある場合があります。
土台の裏側を少し削ったり、素材を足すことでフィット感を向上させるほか、噛み合わせに偏りがないかも同時に確認し、必要に応じて咬合調整を行います。

喋りにくい場合

「言葉がはっきりしない」「さ行やた行が発音しづらい」と感じる場合は、噛み合わせや歯の位置に微細なズレが生じていることがあります。
上下の歯に隙間があると、空気が抜けやすく、発音だけでなく食べ物が詰まりやすくなることも。
人工歯の位置や高さを修正することで、発音のしやすさと使い心地の改善を目指します。

吐き気を感じる場合

入れ歯を装着すると吐き気が出てしまう方は、土台の形や大きさが原因になっているケースがあります。
特に、のどに近い部分に余分なふくらみがあると、粘膜を刺激して気分が悪くなることも。
そうした場合には、土台をお口の形に合わせて最適なサイズに調整し、不快感の軽減を図ります。

入れ歯の調整/修理は保険適応です


長年使ってきた入れ歯でも、加齢によるお口の中の変化により、次第に合わなくなったり違和感を覚えることがあります。
「最近入れ歯がしっくりこない」「異物感が気になるようになった」などと感じる場合は、無理に使い続けず、お早めにご相談ください。
入れ歯の調整/修理には保険診療が適用されます。ご安心ください。